※「まちのび」アプリをウェブサイトに引っ越しすることになりました。4月から新しいウェブサイトと現在のアプリで並行して運営し、その後、5月からウェブサイトのみの運営とさせていただきます。HPのURLは「machinobi.jp」となります。
「まちのび」ってどんなアプリ?
「まちのび」アプリは、仙台市に住む子育て世代へダイレクトに、「今」の自分の子供にとって必要な情報を発信していきます。
また、育児に対しての経済的負担も、アプリを通して軽減することで、仙台市全体の「妊娠期から出産・子育て期にわたる切れ目のない支援の充実」、「地域社会全体で子どもの育ちと子育てを応援していく環境づくり(※)」に大きく貢献するものと考えております。
(※ 仙台市すこやか子育てプラン2020より)
※本サービスは、「地域の公共の福祉の増進に寄与するもの」として、平成29年5月に仙台市より実施の同意を得ております。
「まちのび」5つの子育てポイント
月齢に合わせた子育て情報・市政情報がすぐにチェックできる!
子供の月齢・年齢によって必要な情報は変わってきます。
「まちのび」ではお子さまの月齢に合わせた情報や、利用者の地域、ジャンル設定に合わせた最適な情報をお届けします。
仙台で子育てを経験してきたママさんのリアルな体験や、まちのびだけの特別な情報など、子育てに役立つ情報満載です。

スケジュールもラクラク管理!
イベント情報やお得な情報を簡単にスケジュールに登録することができます。
登録したスケジュールをパートナー(ご夫婦、ご家族など)と共有すれば、パートナーも子育てに参加しやすくなります。

育児日記でお子さまの成長を振り返ることができる!
その日の出来事と一緒に写真も記録できます。
身長・体重なども記録できるので、あとで日々の成長を振り返ることができます。
また、育児日記はWebサイトでも確認できます。
Webサイトを使えば、遠く離れたご家族などに子供の成長をお知らせできます。
(※Webサイトを閲覧するためには、アプリ内で発行されるパスワードの入力が必要です)

マップから周辺の子育て施設や店舗情報がすぐわかる!
マップ機能を使えば仙台市内の様々なお店、イベント会場、子育て施設などを探すことができます。
お店の詳しい情報を見ることができるので、お買い物やお出かけの際に便利です。

地域Wi-Fiで通信料が無料!
地域Wi-Fiを仙台市内の子育て施設、公園などに設置しています。
「まちのび」をご利用の方は、すべての地域Wi-Fiスポットを無料でご利用できます。
また、地域Wi-Fiの設置エリアは「まちのび」のマップ画面から確認できます。

「まちのび」最新記事

コラム
【再掲】【お知らせ】「まちのび」がウェブサイトに引っ越しします
こんにちは、まちのび編集部です。 いつも「まちのび」アプリをご利用いただき、誠にありがとうございます。 この度は、「まちのび」アプリをウェブサイトに引っ越しすることになりまし...
2023/05/01 18:08

市政情報
BCGの集団接種について
BCG定期接種について 定期接種対象者及び接種期間、接種回数等 対象者:仙台市に住民票があり、結核にかかったことのない1歳の誕生日の前日までのお子さん 接種期...
2023/05/01 18:05

市政情報
5月の「のびすく」の催し
5月の「のびすく」の催しは以下の通りです。 不明点などは、直接各のびすくへお問い合わせください。 のびすく仙台 絵本の...
2023/05/01 18:04

市政情報
4月29日(祝)~5月7日(日)の休日当番医
4月29日(祝)~5月7日(日)の休日当番医は以下の通りです。 内科 4月29日(祝)~5月7日(日)はこちらの内科休日診療所等をご覧ください。...
2023/04/28 17:17

イベント
八木山動物公園フジサキの杜 イベント情報5月
どうぶつたくさんおはなしかい いつも一番近くで動物を見ている飼育員が、展示場前で楽しく解説をするイベント「飼育員による動物のおはなし」が開催されます。動物を間近に観察...
2023/04/28 17:12

イベント
IKEA仙台イベント情報 5月
お気に入りのソフトトイを買って、カプセルマシーンくじにチャレンジしよう! IKEA仙台サーキュラーマーケットではお客さまと一緒に「捨てない」ための取り組みをしています...
2023/04/28 17:11
記事全文はアプリでご覧いただけます。
はじめての「まちのび」
STEP1
「まちのび」をインストール。
アプリを起動したら「初めて利用する」を選択してください。
(※「まちのび」は、利用規約をお読みのうえ、同意していただける場合のみご利用できます。)

STEP2
子供情報を入力。
性別、生年月日、アイコンを選択してください。小学校入学前のお子さまが対象となります。

STEP3
本人情報を入力。
お住まいや生年月を入力することで、地域に合った情報をお届けします。また、機種変更の為のパスワードを設定して下さい。

STEP4
チュートリアルの確認。
チュートリアル終了後、すぐにすべての機能が利用可能になります!

よくある質問
- Q 子育て世代なら誰でも使えるの?
- A どなたでもご利用頂けます!
「まちのび」は情報配信、育児日記など様々な機能があり、どなたでもご利用頂けます。情報配信については、「子育てで一番大変で不安な時期をサポートしたい」との思いから、プレママ・プレパパからお子様が小学校入学前までの時期にスポットを当てていますので、この時期の子育て世代の方は最大限に活用いただけると思います。 - Q 仙台市内の子育て世代じゃないと使えないの?
- A 全ての地域で利用できますが、仙台市限定の機能もあります。
「まちのび」は、仙台市全体の「妊娠期から出産・子育て期にわたる切れ目のない支援の充実」、「地域社会全体で子どもの育ちと子育てを応援していく環境づくり(※)」を実現したいとの思いにより、運営されています。そのため、情報配信や地域Wi-Fiなどは仙台市限定のサービスとなっております。
(※ 仙台市すこやか子育てプラン2020より) - Q 「まちのび」の情報はどんなものがあるの?
- A 3種類の情報を発信しています。
「まちのび」では、仙台市内の子育てに関連した様々な情報を扱っています。それらを「コラム」、「イベント」、「市政情報」に分類して発信しています。
コラム:仙台在住のママさんが発信するママコラムや、仙台で働くママを紹介するマママーチなど
市政情報:仙台市政だよりから、のびすくの催し物や休日当番医情報など
イベント:仙台市内で行われる子育て関連イベント情報など - Q 地域Wi-Fiってなに?
- A 特定のエリアで「まちのび」を起動すると利用できる無料Wi-Fiです。
「まちのび」では地域BWAを活用した無料Wi-Fiを提供しています。
接続できるエリアはアプリ内のマップ機能で確認できます。また、災害時にはどなたでもご利用できる公共Wi-Fiとしてアクセスポイントを開放します。-
ハピナ名掛丁商店街
-
おおまち商店街
-
八木山動物公園フジサキの杜
-
八木山ベニーランド
-
七北田公園
-